案件例

20代女性 パーソナルトレーナー(ピラティス)
【悩み】
自宅サロンを夢見て、メンターさんのところで下積みをして、パーソナルで取れる案件が増えてきて、子供をのびのびと遊ばせてあげられる環境があり、電車に乗れば、中心部も何駅かですぐ。理想なところに引越しができて、今からという時に、外出自粛になり、手持ちのクライアントさんはオンラインや出張で対応していましたが、クライアントさん自体の環境が変わり、飲食業界や美容業界の方ばかりだったのもあってか、ほとんど切れてしまい、再スタートとなってしまいました。どこのトレーナーさんも、オンライン対応なり、同じようなやり方をしていても、難しい状況下となったので、どのようにして行ったらいいかわからなくなり、以前、ファスティングでお世話になったこちらに、相談しました。
「初回のお試しカウンセリング・初回コーチング(レクチャーの経営コンサルはオプション)」
ご自身自体が何をしていきたいかの方向性が見えず、そして、周りとの比較で行き詰まりを感じていたこと、ご時世的に、家庭を守る力を身につけて、その知識や情報を活用して、自分オリジナルのパッケージを作っていきたいということ。
こちらを踏まえて、とりあえず、今自分が無理せずにできることをということで、コーチングをしながら、求めていることを引き出し、以下のことをレクチャー。
自宅サロンの集客アップのため、そして、自身が子持ちの女性とのことで、ターゲット層を大きく2パターン、
①単身の金銭的に余裕のある、健康志向の女性
《オンライン ⇄ 自宅サロン、どちらの方向からも幅を広げていけるようなアプローチ》
薬膳ランチ付き体質改善プログラム(自宅サロン)、自宅で簡単にできる免疫力アッププログラム(オンライン)など
②ファミリー層
《自宅サロンでのママさんレッスン、オンラインでのファミリーレッスンへつなげる》
小麦粉未使用ヴィーガンスイーツ付きピラティスレッスン(自宅サロン、スイーツレシピプレゼント)、オンラインでのスイーツレッスン&親子ピラティスなど
※トレーナーさんの要望に合わせた薬膳料理、スイーツレシピの考案、集客に向けての動線の提案、フライヤーの作成(経営コンサル)
「コーチング(2回目以降)」
「なりたい自分」を思い描き、そこへ向かっての手法をレクチャー。
見える現実の変化の中でアシストしてくれるようなアイテムや情報を提供。
知識や情報を知る「学び」に対してのワークも必要に応じて開催。
(ファスティングプログラムの考案方法・それに必要な基礎知識のワーク(商業用)、食事療法のプログラムの考案方法・それに必要な基礎知識のワーク(商業用)、簡単にできるヴィーガン料理のレッスンやアレンジ方法のレクチャーなどの目的に応じたオリジナルのワークショップを開催)
※初月2回、次月以降1回の半年間(最短の最安設定のコーチングプログラム)
商業用パッケージの制作・販売
その後は必要に応じて単発のコーチングと、必要に応じたレクチャー、ワークショップを開催。
数回、トレーナーさんの開催で、親子レッスンの食育ワークショップに教師として出向。
20代女性 ヨガインストラクター
【悩み】
短大を卒業して、ヨガインストラクターとして就職が叶い、とても嬉しかったのですが、あまり会社のやり方がしっくりこなくて、縛りがすごく。ストレスを解消できますよと言っている自分自身が何よりもストレスで、ヤリキレナイ気持ちでいっぱいになり、このままでは生きづらいと思い、副業でフリーでも動いていいようなところに転職を考えています。クラブハウスでたまたま聞いていた、自然のものでリラックスというのがとても気になり、相談して、いただいたエッセンシャルオイルと音源を聴いたら、いつも眠れずに眠剤に頼っていた私が、飲まずになれただけではなく、一度も起きずに16時間も寝てしまいました。その日だけでなく、毎日、ゆっくりとリラックスして眠れています。実は、ヨガ教室で使用しているアロマは、使うと痒くなったり結膜炎になったりして、使うことが苦痛だったのですが、いただいたものは、全然違い、痒くなるどころか、お風呂に入れたら、肌の質感が良くなり、嬉しいことばかりです。嬉しい反面、また、そこで、会社への不信感が増えてしまいました。体に変な反応が出てしまうものを使って、精神的にもストレス。辞めたいけど、スキルがない。ヨガのインストラクターとして何をしていいかわからなくて、一度相談した際に自分の自覚していなかった「やりたいこと」を引き出してくださったので、人生相談をすることにしました。
「初回お試しカウンセリング」
あらかじめクラブハウスで何度か公開相談を受けて、その後に、無料相談を1度受けた後で、人生設計を見直したいとの相談とその設計に必要な技術を身につけたいとのことで、初回カウンセリングを実施。
今回は予算の問題もあり、コーチングはなしで、現在の問題と、以後どうしていきたいかという点からの、会社をすぐには辞めずにできる、技術習得の方に重きを置く形で、オリジナル講座を受講することになる。
フリーランスとしての経営的なものは置いて置く形で、フリーになった時に武器になるものへの探求へ。
経験不足を克服するための、手法をレクチャー。
「現在の問題」
(会社への不信感)
職場の人間関係、給料形態、勤務時間、お客様へ対しての申し訳なさ、使用している備品の粗悪さなど。
(自身の問題)
インストラクターとしての知識不足・経験不足、フリーランスになるための知識・情報不足など。
「オリジナル講座」
リラクゼーションヨガに活用できるアイテムの活用法とその基礎知識のレクチャー、メンタルデトックス講座、
ファスティングプログラム、美ボディプログラムなど
※初回カウンセリング以降はオリジナル講座の受講
30代女性 パーソナルトレナー
【悩み】
今までは食事面の提案はしないという形で、簡単なプロテインやサプリの活用とか、よく言われる、サラダチキンがいいとか、卵がいいとかいう感じのことだけざっくり、伝えていただけでしたが、時代の問題もあり、ただ、綺麗に鍛えたいというお客様だけではなく、免疫力を上げたい、健康的な体づくりがしたいという声を聞くようになり、栄養学とか、料理のこととかよくわからない感じで、どうしたらいいかわからずに、専門家を頼ろうと連絡をしました。
以前から交流があり、食事のことを色々教えてもらっていたけど、ぶっちゃけたところ、覚えることが苦手な私は、とりあえず、これ食べとかばいいのね。と、その取り入れる理由を頭に入れるかとができなくて、到底食事指導なんてできないので、無茶振りだとはわかっていますが、何か方法はないか、藁にもすがる思いでの相談です。
「初回お試しカウンセリング・初回コーチング」
まず、ひとえに食事療法と言うと何100通りあるというところから、ご自身のトレーナーとしての理想の形を引き出すための簡単なコーチングをしました。
理想の形に近づけていくための、トレーニンング面からの体質改善の方法に合わせたトレーニング前後、しないときの食事、生活用品の使用方法、メンタルヘルスなどを組み込んだ美ボディプログラムの作成、そして、オリジナルが欲しい方用に専門家から受けることができるオリジナルプログラムへの展開(当サロンに委託)。
という形でトレーナーとしてしたいことを詰め込み、ご自身できまった内容を順を追ってレクチャーできるようなパッケージを作成してそちらをプログラムに組み込む形で作成。
オリジナルを求められた時は、こちらへ外注という形に。
「コーチング(2回目以降)」
ご自身自体、シングルマザーで家庭内の問題、教育や病気の問題など抱えているとのことで、「理想の未来」を掲げたコーチングを開始。
お子さんや両親との関係性を踏まえた、アイテムの提案。
ご自身のコーチングに合わせて、お子さんに対してのホームコーチングの方法をレクチャー。
※初月2回、次月以降1回の半年間(最短の最安設定のコーチングプログラム)
商業用に使えるパッケージ制作・販売、ホームコーチングプログラム販売
その後は必要に応じて単発のコーチングと、必要に応じたレクチャー、ワークショップを開催。
40代男性 経営者
【悩み】
単身で料理できず、外食やテイクアウトが日常で、今までは困っていませんでしたが、悪性腫瘍が見つかって、抗がん剤治療を突きつけられた時に、こちらのブログ投稿を見て、話を聞いてみたく連絡しました。
食事療法や自然療法が気になっていて、母が更年期障害、妹が自律神経失調症、その息子がアトピー…。よく考えたら、万年、頭痛持ちで、常備薬が欠かせず、いつも疲れていて、1日3回のエナジードリンク…。
ブログを読む中で、当たり前であったことを忘れていた、体の不調に気づき、それを無視した結果の悪性腫瘍かと。これは、自分の中で改革を起こすタイミングなのだと。ウェルネスコーチを所望です。
「初回お試しカウンセリング・初回コーチング」
今回、話を聞いていく中で、お一人ではなく、お母様と妹さん家族へのアプローチの必要性がある。そして、1秒でも早く、この状況を打破したい。とのことで、クライアントさん自身のウェルネスコーチングに合わせて、ご家族の方のコーチングをという子たちの、ファミリーコーチングの形をとることに。
みなさん前向きで、変わりたいとのことで、それぞれにヒアリングの上、費用をできるだけ抑えるためのグループコーチングと、必要に応じた個別コーチングを開始。
「コーチング(2回目以降)」
月に1、2回のグループコーチング、月に1回ずつの個別コーチング(クライアントさんのみ1回の時間を2倍に)
体質改善に向けたアイテムや情報の提供、「理想の未来」に向けての目標設定の方法をレクチャー。
ホームコーチングのレクチャー、ヴィーガンスイーツ料理教室用のパッケージの制作・販売
※初月1回(個別)、次月以降3回(個別1つは時間2倍)の半年間、グループはトータル9回
商業用に使えるパッケージ制作・販売、ホームコーチングプログラム販売
その後は必要に応じて単発のコーチングと、必要に応じたレクチャー、ワークショップを開催。
30代女性 料理教室の講師
【悩み】
コロナ真っ只中で、家に子供がいることが多く、何かにつけて、学校、学童、習い事がお休みになり、自宅で行なっていた料理教室も開催が難しくなり、収入が減り、旦那も在宅になり、一家集結する日々、親子共々、ストレスが爆発してしまい、家庭の中は紛争地帯。そう言った中で、コロナ感染。
本当にコロナ?と言いたくなるほどに、家族全部が3度目の感染をしたので、何を信じていいか分からず、また、いつ感染するか分からずに怯える日々。
健康管理ができる、予防医学的な観点からの料理教室をしていたはずなのに、誰よりもそれができていないくて。仕事にも自信がなくなり、いろんなものが崩れてしまって。
友達の紹介で、何をどうしていけばいいか分からない私に、いろんなアプローチで気づきから、解決までの道筋を知る方法が知れるというこというて体験談を聞いて、相談しました。
「初回お試しカウンセリング・コーチング」
お聞きするの中で、家庭環境をよくしていきたい。自分が何かを発信することで、幸せの輪を広げたい。
ということで、幸せを生み出せる自分になり、その先に身近な世界の家庭、そして、その周りと広げていけるような、環境づくりをしていきながら、実体験を踏まえて、それをパッケージ化して、販売していく、オリジナル講座の作成までをしていくことに。
お子さん(小2、2歳)に出ているエラーがやばいので、まずはそこの解消を優先することに。
半年間のコーチング・コンサルティングを受講することに。
「オリジナルコーチング・コンサルティングプログラム」
家が落ち着くまでは、自分を変えていく思考系のワークは難しいので、環境を物理的に変えることから入り、過ごしやすい空間づくりを提案。 家族と一緒に取り組める、食事や社会毒対策などからエラーが起こる原因を取り除いていく。
今ある知識をベースに後々、仕事にも取り入れやすい方法を提案。
落ち着いた頃から、思考系のワーク、学びを通して、自分の「本質」を見て、本当になりたい自分の未来設計の方法をレクチャー。
※初月2回、次月以降3回の半年間のオリジナルコーチング・コンサルティングプログラムを受講
その後は、サロンコンサルに入りオリジナルパッケージの作成、メンターとして継続的にサービスを取り入れる。
必要に応じて単発のコーチングと、必要に応じたレクチャー、ワークショップを開催。
「半年間のプログラムの報告(簡略化)」
プログラムを開始して、まず、驚いたのは、夜泣きで寝てくれなかった、落ち着きがなく薬を飲ませようかと思っていた息子(2歳)、アトピーがひどくで暴れ出す娘(小2)が、環境づくりをしたその日から明らかに容姿が変わり、日々平和な家になり、いつの間にか、旦那のいびきが消え、私の歯軋りもなくなっているようで。当たり前に過ごしていた家という空間に、私たちがバグってしまう原因があって、それも、こんなに簡単に取り除けるとしり、今までの数年間がなんだったんだと思いました。
でも逆に、無知だったことが、可愛い子供を傷つけていたことを知り、ものすごく落ち込んでしましました。
そんな時に、コーチの存在の有り難さが身に染みました。それを乗り越えた人がいる!自分も頑張れる!!そう思いました。
「今までやってきたことを後悔するより、気づいた先に何をするかが大切」
「傷つけてきた後悔でそれを続けるのではなく、未来、どれだけの幸せを届けていくか」
そんなことを、言葉の波長に乗せて何度も届けてくれました。
自分の中にある、不都合な自分を認めて、許していく。その本当の意味がわかりました。自分を認めて、癒してできた隙間に何を入れていくかの大切さ。
認めれば認めるほどに、不安がなくなり、自然と私自身も家族も不調がなくなり。
息子にあった斜視がいつの間にか治っており!娘のアトピーも跡形もなく!!
「子供のバグは私のバグだった。」
これを認めるのが一番辛かったけど、認めたら、一気に改善していきました。
実は、自分で自己啓発本や占いとか、スピ系にもハマって色々やっていたつもりだったけど、そこに書いている意味を全く分かってなかったことに気づきました。
そもそもが、本当に良くなるために使おうとして学んでいたのではなく、楽に逃げる方法はないか?と思って、逃げ道を見つけるための方法を探していたことに、自分の内面を見ていくことで気づきました。
とりあえず何かやるのは逃げている事が多いということ。楽して変われることがない事を痛感しました。
そもそも、楽って楽しくないことにも気づきました。
娘が、何か苦難を乗り越えるから、成長するし、楽しいんだってゲームしながら言っていたのが、自分の人生を振り返って、繋がりました。
子供は教育するものだという勘違い、学びをくれる存在なのに、何度もそれを見せてくれているのに、気づけなかった自分。
辛い現実から変わりたくなかったんだなと、今にして気づきました。大切なものを失う前に気づいてよかった。
コーチングは自分自身で人生を嫌いていく方法を知ることだと。それを親である私たちが知っておくことは、次の世代に引き継がれていくものとして、必須だと感じています。
何でか、いつの間にか自信が溢れてきたので、もっと、より良い未来を設計していけるよう、毎日を楽しんでいきます。
※こちらは、クライアントさん個人の感想です。成果を保証するものではありません。
30代男性 インストラクター・選手
【悩み】
年齢とともに、試合に向けての減量が難しくなって、階級を上げるにも、今までの階級でもフィジカル的にギリギリなのでそれも難しく、選手自体はまだ続けていたいので、フィジカルアップ、そして、減量、風邪をひきやすい体質の改善、アトピーの改善など、気になる虚弱体質をどうにかしたくて、相談しました。
「初回お試しカウンセリング」
インストラクターとして毎日指導をしながら、空き時間を活用してトレーニングや練習を続けていく中で、日々身体が動かなくなっていく感じと、疲れが取れずに一日中だるい毎日。アトピーが悪化して、首回りや関節に出るぐらいだったのが、背中一面、顔面まで真っ赤にただれて、薬を使っても追いつかず、何か方法はないかとのこと。試合に向けの減量とフィジカルの問題もあり、階級はそのままでフィジカルをアップできる形で、そして、虚弱体質の改善も目指す形での3ヶ月プログラムを作成することに。
「オリジナル体質改善プログラム」
体内に溜まった老廃物のデトックスのため、そして、悪影響があるものを取り入れないための、強化食品・サプリメントの活用での強力なデトックスを行う。トレーニング前後の水分補給・栄養補給の見直し、活用する洗剤やボディケア製品、浄水器の設置など。
3ヶ月目以降も引き続き自己管理で体質改善をできるように料理指導・食材選びを合わせて、プログラムを考案。
※初回カウンセリング以降は個人用のオリジナルプログラムの制作・販売。
3ヶ月のストイックな体質改善プログラム中、以降も継続的にコールドプレスジュース活用(体質に合わせてオリジナルで作成・提供)。毎月ヒアリングにて調整。
「3ヶ月プログラムの報告(簡略化)」
プログラム開始したその日から、トレーニング中の汗のかきかた、疲れかたが違い、水分補給はいつも以上にしていたはずなのに、トレーニング・練習後の計量で、1kgしか減らないところが、2kg減。たまたまかと思ったが、そんなことはなく、毎回平均してその感じ。他の人にも試してもらったら、自分以上に減る。何より、運動後の疲れを日々感じなくなってきて、つかずに悩んで困っていた筋肉もプロテインをやめて食事で摂るようになってからか、コールドプレスジュースがやばいのか、自然とつくだけじゃなく、筋肉ラインも綺麗に出て、筋肉むくみっぽい感じがなくなった。治った頃にまた引いていた風邪もひかなくなり、何より、アトピーが、2週間経った頃には顔に赤みも背中のかゆみもいつのまにかなくなっており、1ヶ月経った頃には気にならない程度まで落ち着いた。塗り薬は不要に。2ヶ月経つ頃には飲み薬も不要に。プログラムを実施するまでは、自分なりに食事管理をしながらでも、減量を6kgほどしなくてはいけなくて、何より、減量するとアトピーが悪化、風邪はひくし、パフォーマンス最悪での試合だったのが、プログラム実施して1ヶ月後の試合には、なんと、減量なしで出場。お腹いっぱい美味しい食事をして、1ヶ月で7kg減。試合前に追い込みでトレーニングする必要がなくなったので、余裕持って出場でき、人生最高のパフォーマンス。以降、減量なしでベースを7kg減で維持できるようになったので、体への負担がなく、食べて運動を楽しむ健康法。水抜きしてなく時代は終わったと思った。自分でつくるのが難しいコールドプレスジュースやRawのドライフルーツの提供、月1のカウンセリングはお願いする形で、アフタープログラムを遂行中(アフター3ヶ月目、状態維持)。
※こちらは、クライアントさん個人の感想です。成果を保証するものではありません。
50代女性 主婦
【悩み】
コロナに感染後、体調が戻らず、そして、何より、2度目の感染。1度かかったからかもう大丈夫だと思っていたら、また感染。病院で言われていくことをしていたら、合わないのか状態が悪化してきている気がして。
不安でどうしたらいいか分からなくて相談しました。
崩れた身体を本調子に戻したくて、その方法を学びたいです。
「初回お試しカウンセリング」
味覚障害が1年以上続き、慢性的に風邪のような状態。食事は体調が悪いので、出来合いのものばかり。
複数の薬とサプリで1日30錠以上。旦那さんも共に同じような状態とのこと。
生まれてくる孫ちゃんのために、健康を作れる知識をつけたいとのこと。
四柱推命がお好きとのことで、東洋医学的な観点を練り込みながら、自分の性質を見ていき、
オリジナルの健康方法を作っていけるように、半年間のコーチング・コンサルティング、
併用して、ご家族分も見ていけるように、臓器ケア講座の受講をすることに。
「オリジナルコーチング・コンサルティングプログラム」
奥さんの性質と旦那さんの職業柄いろんなものを拾って持って帰ってくるので、それを拾ってくないようにする方法や、家の環境づくりを行い、今まで行ってきたやりすぎた潔癖行為、サプリメント主義を一度クリアに。
足していく健康法ではなく、不要なものをまずは減らしていくこと、そして、体内に溜まってしまった老廃物のデトックスを優先的に行い、素材を重視した30分料理で手間がいらない方法で、変なものを入れていかない食事に。
免疫をバグらせる原因の外的要因を排除しながら、内面にフォーカスを当てて、不調が出ている箇所から、自分の内側の状態を見ていく、思考系のワークを組み合わせていく。
※初月2回、次月以降3回の半年間のオリジナルコーチング・コンサルティングプログラムを受講
臓器ケア講座の受講
その後は、月1回のメンターパックを契約。
必要に応じて単発のコーチングと、必要に応じたレクチャー、ワークショップを開催。
「半年間プログラムの報告(簡略化)」
以前クラブハウスで、全ての出来事には意味があって、病気も人間関係も、自分の内面が作り出しているというのを、相談されていた方に話されていたことを聞いた時、なんだかビビッときて。
私のコロナもそうなのかな?って思って、お話ししたら、全くそこに対して不安どころか、焦点すら当てていなかったので、どうやったらそんな感じになれるのか?不安がないってなんだろう?
ハテナがいっぱいで、だけど、知りたくて、今回、プログラムを受けることにしたのですが、受けて正解でした!!
見えている世界が全てのように、無自覚に思っていた私は、それが何からきていたのか?すら考えたことがなかったので、映画の話を聞いた時に、何に焦点を当てて見るかで、見え方が違うときいて、実際に試したら、毎回違う物語に感じて!!
凝り固まった考えで見ているから、今の私の現実はそう見えるんだ!と笑いました。
ただ、それを無自覚にやっている私の変え方を知りたくて、その方法がコーチングだと知って。
受けていく中で、毎日新しい発見があって、そんなのを楽しんでいるうちに、いつの間にか、風邪なんて引かなくなり、そもそも、不安なんて消えてました。
ただ、単純に楽しめなかったのは、知ってたら、子供にあんなことしなかったなということが多すぎたことです。
あらかじめ、不都合すぎる事柄にぶち当たりますが、そこで、前に進むか進まないか。ここが、人生を変える鍵です。
と教えてっもらっていましたが、その時は、正直、当たり前なことを言われた?と思って受け流していましたが…。
首根っこ掴まれて、モーフィアスされて、
「辛いことを見て、受け入れて、先に進むか」、「そのまま逃げつづけるか」。
提示されました。
なんか、変わる道を歩んでいたはずが、前に進んでない!?ウォーキングマシーンの上にいたって感じです。
自然と受け入れたくなくて、見なくていいように逃げていました。無自覚に!!
コーチングを受けて思ったことは、道は自分で選んでいいということ。
その描き方を教えてくれるのがコーチングだということです。これは、私は理想の子育てだと感じました。
まだまだ、変わり始めたばかりの私ですが、歳をとっても変われることを体現しながら、大切な人へ良い影響をもたらしていけたらと思います。
※こちらは、クライアントさん個人の感想です。成果を保証するものではありません。
50代男性 会社員
【悩み】
健康診断の結果が凄まじいことになり、再検査、このままでは健康面だけでなく、会社の部署の評価にも関わる形になるので、査定に響くとのことで、緊急で体質改善をと思い、5年前に長崎に赴任の際に、たまたまその時訪れたバーの方で相談した際、それをもとに生活した結果データが改善したという経験があるので、今回、知り合いに紹介してもらい、本格的にライフスタイルの改善に向けて、プログラムを組んで欲しく、そして、同じ班の工員も活用できるようなものもいただきたく、相談することに。
「初回お試しカウンセリング」
5年前とのデータ比較して、肝機能の低下、腎機能の低下が明らかなのと、全体的に基準値越え、ウエイト的には痩せ型のため、体重を減らせば減るわけでもなければ、膝と腰が悪いということで、運動はそもそも困難とのことで、関節に負担のかからない運動、ライフスタイルの改善するプログラムを作成することに。業務については、ご自身は監督官的な立ち居位置で運動量少なめ。
工員については、フジカル系の若年層が多いとのことで、単身男性で自炊が難しい方でも簡単にできるようなプログラムを提案する形に。
「オリジナル体質改善プログラム」
【本人用】
体内に溜まった老廃物のデトックスのため、そして、悪影響があるものを取り入れないための、強化食品・サプリメントの活用での強力なデトックスを行う。作業前後の水分補給・栄養補給の見直し、活用する洗剤やボディケア製品、浄水器の設置など。単身赴任で昼は社食とのことで、それ以外の食事を見直す形でコントロール。運動は滞りを流したり、稼働域を伸ばすような自重を使ったトレーニングを。
【工員用】
昼は社食とのことで、それ以外の食事や水分補給見直し、エナジードリンク、缶コーヒー、炭酸飲料、アイス、タバコなどの嗜好品の見直しを提案。普通に食事制限のような形は受け入れが難しいので、女性にモテる体づくりの観点からのアプローチ。
※初回カウンセリング以降は個人用のオリジナルプログラムの制作・販売。
本人用のみ、3ヶ月間のアフターフォロー。以後は有料カウンセリング。
「プログラムの報告(簡略化)」
プログラム開始した次の日から、体が軽く、毎朝飲んでいたエナジードリンクが不要に。1日3本飲んでいたのに、夕方に1本に。それも1ヶ月も経たずに必要なくなった。エナジードリンクだけではなく、休憩のたびに炭酸飲料や缶コーヒー(ミルク・砂糖入り)を飲んでいたのを、手作りの栄養ドリンクに変更したら、汗のかきかたが違い、疲れないだけじゃなく、イライラがなくなり、タバコの本数が減り、喉の渇きも、いくら炭酸を飲んでも潤わなかったのに、少量でも満足できるほど潤い、そんな生活を始めて3日ほど経った頃からは、顔色が良くなった、若くなったと嬉しい声をもらえるようになってきた。食事は驚くほど変えている感じはないが、食べる順番、夕食の食べる時間、炊いていた米や材料、調味料を変えただけ、以前と変わらず、料理名がない簡単な料理しかしていないはずなのに、強いていうと、今までよりも食べているのに、次の日に残る感じもなく毎日スッキリ起きられるようになり、風邪をひく時期だというのに、ひかなくなった。2ヶ月後にした検査結果は全て正常値になり、ペナルティーを逃れることができた。特に無理なく、逆に、日常生活が楽になったので、今回のプログラムをお願いしてよかった。なかなか、巷に出回るものが自分に当てはまらず困っている中で、わがままばかりを聞いてくれたプログラムを組んでくれて、フォロー期間中もその都度、変なものを食べた際のコンプリート法を教えてくれたり、会食の際にお酒を飲んだ際の対象法とか、疑問点に答えてくれてすごく助かった。
工員用に作ってもらったプログラムは、工員もだけど、奥さんや彼女さんにウケが良く、洗濯物が臭くなかったり、今まで食べなかったような健康食を食べてくれたりで、彼女たちが楽になったり、一緒にダイエットをできたりと、思わぬところで受けていて、福利厚生的にいいなと感じた。今回のことで、食育とかちゃんとしたい奥様が、旦那のいうことを聞かない不摂生のせいで、大変な思いをしてると気づいた。今回、プログラムを受ける中で、こちらで投稿されているブログを見て、幼少期の食生活、親の接し方が、子供の将来に大きな影響があるとわかり切実な気持ちになった。自分の奥さんもすごく気がかりになってるようだったので、結婚を控えている娘のためにも、今度はそちらの方も相談させてもらおうと思う。
※こちらは、クライアントさん個人の感想です。成果を保証するものではありません。